ご予約はお電話またはお問い合わせから
ご連絡をお願いします。

045-593-6072 お問い合わせ

横浜市営地下鉄グリーンライン「高田駅」より
徒歩7分です。
詳細はGoogle Mapをご覧ください。

Google Map

病気について

外耳炎

外耳炎って?

犬の耳は耳道が中間で折れ曲がっているうえ、耳が垂れていたり、耳道に毛が多かったりと人間に比べると外耳炎が起きやすい構造になっています。 さらに一度外耳炎にかかった子は再発しやすいのです。このような理由から定期的な耳のケアは大切です。 外耳炎とは耳の穴の入口から鼓膜までの外耳道の炎症です。 主な原因は耳腺から分泌される耳垢が長時間もしくは多量にたまることで炎症が起きるのです。その他ワンちゃんの耳の常在菌の増殖も原因のひとつです。

 

外耳炎になると・・・

とにかく耳が臭くなります。 そして、後ろ肢で耳を掻いたり、頭を振ったりします。さらに耳を傾けたり、鳴いたり、うめいたりします。これは「痛い!」というサインです。ひどくなるとイライラして家族に対して攻撃的になったりもします。 耳は大変デリケートな器官です。人間の綿棒などをつっこんで無理な耳掃除はやらないでください。 ガーゼのような柔らかい布で拭いてあげてください。外耳炎になりやすい子は定期的に耳のお手入れを病院でしてもらいましょう。専門の器具を使い、耳の奥の毛まで抜いてきれいにしてもらうので外耳炎の再発は防ぐことができます。 外耳炎のサインを見逃さず、早めにケアをすることが大切です。

 

外耳炎が進むと・・・

耳介部まで及ぶ「耳血腫」になってしまうことがあります。これは手術をしなくてはなりません。そして、外耳炎や外傷により、鼓膜の破裂や穿孔が起き、これが原因となって中耳炎が引き起こされることも多く、中耳炎になると根気強い治療が必要になります。

 

外耳炎の予防対策

シャンプーのときには耳の中に水やシャンプーが入らないように注意し、乾かした後にガーゼや綿棒で外耳を軽くふき取り、耳の中を常に清潔にし、乾燥した状態にしておくことです。また、耳の中に毛がたくさん生えている場合は、毛を抜き取って通気を良くしておくことが大切です!耳の中にいつもと違う異常を見つけた場合、病気が悪化し慢性化する例が多いので、病院で獣医師に相談することが大切です。

※外耳炎の治療は、開始してから完治するまでは中断せずに通院することが最も重要です(^^)/

もっと分かりやすくコトブキ通信Vol.20に載っています!

動物別に見る