トリミング通信
Vol.3 「ネコちゃんのトリミングのお話」
トリミング通信
Vol.3「ネコちゃんのトリミングのお話」
担当:U子
ねこちゃんのトリミングのお話し
当院へ移設のトリミングサロン‘&.socks’では条件つきでねこちゃんのトリミングも行っています。(基本的に当院で診療している子)
◎事前に健康状態チェックします。少しでも体調をくずしている時は中止です。
◎ねこちゃんは繊細です。ちょっとした事で驚いたり、またシャンプーなどという非日常行為により、
どんなにおとなしい子でも、スイッチが入るとあばれてしまう場合があります。
ですから、噛みつき防止のため、カラーを付けさせていただきます。お顔はドライシャンプーできれいにします。
◎長毛ねこちゃんが、カットまでする場合はお薬で少し眠ってもらいます。(事前に検査が必要)
毛玉があったり、バリカンの音が苦手という子がいる為です。(スーパーシニアや病気の子はできません)
◎長毛の子は毛玉ができやすいので、おうちでのお手入れは欠かせません。長時間の毛玉取りは嫌がります。
ひどい毛もつれで、皮膚に炎症を起こしている場合もあるので毎日ブラッシングを!(特に脇・お腹・耳の後ろはからまりやすいので入念に)
◎夏になるとサマーカット(ライオンカット)にする長毛ねこちゃんもいます。
複数飼いしていると、外見が変わりすぎで嫌われることも…
またシャンプーの香りも嫌いますので、香料の入っていないシャンプーを使用します。
飛んだり、ひっかりたり、咬んだり、興奮したねこちゃんによってスタッフがケガをすることがあるので、ご理解お願いします。
ほとんどの子はおりこうさんですよ!
トリミングは完全予約制です。